停電

インドでは日に2~3回は停電するのが当たり前。

 
 
電力不足や盗電が主な原因と聞いたことがあります。
 
 
暑くなったのと砂嵐なんかのせいで、最近は日に数十回停電してることも。
 
 
 
 
バン!という音とともに電気が止まり、しばらくすると復旧。
 
 
インドの家電は、停電しても基本的には勝手に復旧してます。
 
 
何事も無かったかのようにエアコンも洗濯機も稼働してくれる。
 
 
 
インドに来てはじめの数日は停電する度びっくりしてたけど、1週間後にはほぼ無反応になっていました。
 
 
 
 
 
慣れってすごいですよね。
 
 
 
 
 
 
高級なホテルで食事していても停電は起こります。
 
いきなり暗くなって庭の噴水が止まっても、誰も気にもとめずに食事やお喋りをしています。
 
 
 
ショッピングモールにいても、店内が真っ暗になってるのに誰も声を上げず、電気がついたら何事も無かったかのようにお買い物を楽しんでいる。
 
 
 
子供たちも。
 
キャッキャ遊んでいる最中に停電してもチラ見くらいなもん。
 
電気がついた時に「ついたねー!」って笑ったりするけど、「リアクションそれだけーーー!!」って突っ込みたくなる。
 
 
 
私自身も。
 
夜、台所で洗い物をしてる時に急に真っ暗になっても、見えてないのに洗い物続けてたりとかする自分にちょっと笑える。
 
 
 
 
 
 
これ日本にいた頃だったら停電した次の日とか、友達に「昨日停電したなー!」ってとりあえず言うよね。
 
 
 
 
 
何だか最近、停電した時の自分を含めたみんなの“何も起こってないでしょ感”がツボで、停電の度ニヤニヤしています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓すべてはここから始まった。